間瀬 一輝[子どもプロデューサー]
スポーツの楽しさを子どもたちに伝えたい。
間瀬 一輝[子どもプロデューサー]
2021年入社 静岡産業大学経営学部卒
●入社の理由を教えてください
就活中も自分のやりたいことが見えてこなくて、会社選びに迷っていました。
そんなとき、合説でたまたま出会ったのがWith Winです。私は学生時代、ずっとサッカーをやってきたので、「スポーツの楽しさを子どもたちに伝えられたらいいな」と思い、会社説明会に参加。
会社の雰囲気がとても良かったことと、選考段階の職場体験で子どもたちと触れ合ったときに「楽しい!」と思えたことが、当社を志望した理由です。
●やりがいを感じるときは?
療育を通して子どもたちの成長を支援していく中で、自分がサッカー好きだと認識してもらえたようで、「サッカーを教えて」「一緒にやろう」と言われることがやりがいになっています。
毎月の活動計画を立てることも新卒メンバーの役割。水遊び、お絵かき、芋ほり、乗馬、ハロウィン、クリスマスなど、さまざまな企画がある中で、秋にはビレッジ運動会を開催しました。
毎日、綱引きをしたり玉入れしたりして、身体を動かすと子どもたちも笑顔になるし、自分自身、とても楽しかったですね。
●自分の成長を実感するときは?
11月にマグロの解体ショーという一大イベントがあり、自分から手を挙げて実行委員長になりました。
何を準備すればいいのか、段取りはどうするのか、分からないことだらけでとても大変。責任は重大だし、当日の司会のプレッシャーもあり、かなり苦労しました。
それでもイベントが終わったあとには、保護者の方からも「おいしかった」「ありがとう」とお褒めの言葉をいただき、うれしかったですね。自分を一歩前進させた貴重な経験となりました。
●夢や目標はありますか?
自分の教室を持ってサッカーを中心とした運動療育を行うことが、当面の目標。
その夢の実現のために、これからもチャレンジを続け、自分を大きく成長させていきたいですね。