社員インタビュー

  • HOME
  • レビュー
  • 運動大好き!子どもと一緒に全力で楽しむ療育の仕事

岡野 弥咲樹[子どもプロデューサー]

運動大好き!子どもと一緒に全力で楽しむ療育の仕事

岡野 弥咲樹
[子どもプロデューサー]
2024年入社 中京学院大学経営学部卒


●入社の理由を教えてください
マイナビの就職説明会でサンスマイルを知り、インターンシップに参加しました。
実際に子どもたちとたくさん遊ぶ経験をして、とても楽しかったです。
私は小学校一年生から卓球を続けていて、運動が大好きなので、体を動かしながら子どもたちと関われるこの仕事に魅力を感じました。

●仕事内容を教えてください
療育活動の企画・運営をはじめ、出席記録や体調管理などの事務作業も行っています。
さらに、送迎の管理やミーティングへの参加を通じて、安全に子どもたちを迎え入れる体制を整えています。
子どもたちが楽しく成長できる環境をつくることが、私たちの大切な役割です。

●仕事で心がけていることは?
最初は業務を覚え、確実にこなすことが大変でした。
特に送迎は、安全第一で時間通りに対応しながら、さまざまな場所へ向かう必要があり、難しさを感じました。
そこで、道順を事前に確認したり、先輩にコツを聞いたりしながら、一つひとつの業務を確実にこなせるよう工夫しました。
焦らず冷静に対応することを意識し、ミスを減らせるよう心がけています。

●やりがいを感じるときは?
最初は少し距離を感じていた子どもたちが、だんだん心を開いてくれる瞬間にやりがいを感じます。
名前を呼んでくれたり、自分から話しかけてくれたり、一緒に遊んで笑い合えたときは本当に嬉しく、「この仕事を選んでよかった」と思います。

●夢や目標はありますか?
月に一度の発達支援研修に参加したり、強度行動障害の資格を取得したりする中で、子どもたちの特性について学ぶ機会が増えました。
特に、自閉症の行動特性を理解することで、より適切に関わることの大切さを実感しています。
これからも学びを深め、子どもたちやご家庭の支えになれる先生を目指していきます。